投資を始めるあたり楽天証券で最初にしたのが積立ての投資信託でした。でも積立投信って設定しても直ぐには始まらないんですよね。
気持ちだけが盛り上がってるのに口座に資産がない。これに耐えられず衝動買いした投資信託一つが日興アセットマネジメントのインデックスファンド225です。スポット買いでの購入です。
日経225のインデックスファンドは沢山ありますが日興のインデックスファンド225を選んだ理由は
- 楽天証券の投資信託にある投信スーパーサーチを使い資産タイプ国内株式で検索
- 純資産の大きい順にソート
- 手数料が安いのが純資産高3位の日興インデックスファンド225
- 毎年の分配金があった
- 値段が他より安かった
日経225インデックス連動であればどれも似たような値動き。であるならすこしでも管理費用・信託報酬費用が安いものが良いだろう。
と選んだわけですが、いまあらためて冷静な目で見ると純資産が少しづつ減ってる感じが気になります。