B級グルメの王者としてその名を全国に広めた静岡県富士宮市のご当地焼きそば「富士宮焼きそば」。その最大の魅力はモッチモチの弾力ある麺です。富士宮焼きそばとして販売されている麺は何種類かありますが、地元で最も支持率が高いマルモの麺が入ったふるさと納税があったので紹介します。
富士宮焼きそばの名を有名にしたイベントと言えば、ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」記念すべき第1回大会、第2回大会と連続グランプリを受賞しB級グルメの王者でした。
その頃食べて、輪ゴムを食べてるような弾力のある食感に衝撃を覚えた人も多かったと思います。
宮焼きそばの麺としてスーパーでよく売られているのは
叶屋(かのうや)
マルモ
が2強です。
私のお勧めは断然「マルモの麺」。食感は勿論のこと、麺の味も好みです。
富士宮市のふるさと納税には叶屋とマルモのどちらもありますが、「麺の味」「だしこの味」「肉かすの味」を楽しんでください。
食べ比べセットがあると良いなと思います。